中小企業の活性化で日本を元気に

中小企業経営者の声を聴く安江

私は弁護士として、これまで中小企業の事業再生に携わるなど、経営者の方々の悩みに寄り添い、現場の声を真剣に聴いて、課題の解決に奔走してきました。

先日、ものづくり産業に携わる方から「ものづくり補助金」の使い勝手をよくしてほしいとの要望を受け、早速、中小企業庁の担当課長に直談判を。その後、「ものづくり補助金」の使い勝手が大きく改善され、一人の声から国を動かすことができました。

ものづくりの集積地である愛知には、数多くの中小企業があります。だからこそ、事業承継の促進や外国人労働者の受け入れを支援することで、多様な働き手を担う中小企業の活性化をめざし、愛知から日本を元気にしていきます。

(写真は、中小企業経営者の声を聴く安江)

中小企業の可能性を未来へ 事業承継を支援

ものづくり補助金 使いやすく

安心の社会保障を構築

若者の多様な働き方

現場でいただいた声を中小企業庁に要望として提出

中小企業経営者の声を聴く安江

関連記事

  1. 安江のぶおのRADIO SMILE

    安江のぶおのRADIO SMILE

  2. 堀川五条橋地区の治水対策を視察する(左2人目から)石井国交相と安江、里見氏ら=24日 名古屋市

    リニア開業、万全の備え

  3. 知多市消防団の皆様

    消防団の皆様、ありがとうございます

  4. 愛知7区は鈴木じゅんじ

    愛知7区は鈴木じゅんじ❗️❗️

  5. 安江のぶお 参議院 議院運営委員会 2025年2月4日

    参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質…

  6. 5月21日の青年政策の提言の模様

    通信料の引き下げとデジタル社会の推進

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 赤ちゃん連れでなくても…授乳室に“搾乳できる”の表示を
  3. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  4. 名古屋市で「やすえの政策相談所」を実施し街頭で声を聴く安江のぶお氏(右)
PAGE TOP