男性の育児休業取得を後押し

職種別懇談会で交流を深めた青年たち

4月1日から、公明党が強く推進してきた「働き方改革関連法」が施行され、「ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)」を見直そうとする流れが活発になっています。昨年9月から行った党愛知県本部青年局の政策アンケート「愛知・明日へ・アクション」の中でも、若者の関心を特に集めたのが「育児と仕事の両立ができる働き方改革」でした。

共働きの夫婦が1200万世帯を超えた今、求められるのは父親の育児参加です。一方で、この10年の男性の育児休業取得率は「職場の雰囲気」や「人手不足」などを理由に5%と低いまま。男性が育児休業を取得しやすくするためには、もっと自治体や企業と連携して機運を高めていく必要があります。

安江は、イクメン世代の代弁者として、育児と仕事を両立しやすい社会づくりに全力で取り組みます!

(写真は、職種別懇談会で交流を深めた青年たち)

職種別懇談会を開催しました

若者の声を実現する

若者の多様な働き方

職種別懇談会で交流を深めた青年たち

関連記事

  1. 公明党の緊急提言申し入れで萩生田(中央右)は、斉藤(同左)と浮島(左端)の訴えに対し「早急に対応したい」と表明した=5月8日 文科省

    コロナ禍から国民守る 公明党の闘い

  2. 犬山市を訪問

    犬山市を訪問

  3. トマト農場の担当者(左端)から話を聞く安江氏(左から2人目)ら

    畜産のまちで資源循環

  4. 衆議院の文部科学委員会

    衆議院の文部科学委員会でご挨拶

  5. データを根拠に政策を進める「EBPM」

    データを根拠に政策を進める「EBPM」

  6. 地域に役立つ実績を

PAGE TOP