あすは平成最後の日 新時代を開く力に
2019.04.29 12:00(7年前) ブログメールマガジン |安江のぶお

あす4月30日、天皇陛下が退位され、「平成」の幕が下ります。
私は現在、31歳になります。これまでの人生のほとんどを「平成」という時代と一緒に歩んできました。
この30年間、阪神・淡路大震災や東日本大震災、熊本地震など、大きな災害が相次ぎました。そうした一方、この国が困難に直面するたびに、ボランティア活動などを通して、被災された方々を懸命に支える姿を目の当たりにしました。「平成」は、人と人との絆の大切さを再認識することができた時代でもあると感じています。
新元号「令和」の典拠となった万葉集には、皇族や貴族だけでなく、防人や農民など、市井に生きる庶民の歌も収録されており、性別、出自、地位など、あらゆる差異を超えて編まれた歌集です。
来る新しい時代に、全ての人々が個性の花を咲き薫らせることができる、希望あふれる日本の未来をつくるため、その原動力となって働いていきたいと決意しています。

活動の記録(ブログ)
- 10月25日 13:32
- 愛知県本部女性局街頭
- 10月23日 20:49
- 犬かい明佳「わんダフルチャンネル」はじまります🐶
- 10月21日 13:28
- 伊勢市議選「辻たかき」候補は、行動第一、現場第一がモットー
- 10月20日 13:24
- 伊勢市議選「吉井うた子」候補は、温かな政治の光を届けます
- 10月20日 08:50
- 第3月曜日は「RADIO SMILE!」TOKAIRADIO→YouTube LIVE「やすえdeナイト」
公明党ニュース
- 9月23日 07:00
- 医療的ケア児 支援厚く
- 9月14日 07:00
- 地方議員が党の屋台骨
- 9月11日 07:00
- 公明党のリアルな姿を知って!
- 9月7日 07:00
- 地道な活動で信頼構築
- 8月31日 07:00
- 若者の声 実現めざす
国会質疑
- 6月13日 07:00
- 上下水道の老朽化対策、予算確保し自治体支えよ
- 5月17日 07:00
- 拉致問題の解決へ米国との連携訴え
- 3月22日 22:55
- 参議院予算委員会で質問
- 3月13日 21:35
- 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
- 2月4日 22:00
- 参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問