あすは平成最後の日 新時代を開く力に

あすは平成最後の日 新時代を開く力に

あす4月30日、天皇陛下が退位され、「平成」の幕が下ります。
私は現在、31歳になります。これまでの人生のほとんどを「平成」という時代と一緒に歩んできました。

この30年間、阪神・淡路大震災や東日本大震災、熊本地震など、大きな災害が相次ぎました。そうした一方、この国が困難に直面するたびに、ボランティア活動などを通して、被災された方々を懸命に支える姿を目の当たりにしました。「平成」は、人と人との絆の大切さを再認識することができた時代でもあると感じています。

新元号「令和」の典拠となった万葉集には、皇族や貴族だけでなく、防人や農民など、市井に生きる庶民の歌も収録されており、性別、出自、地位など、あらゆる差異を超えて編まれた歌集です。

来る新しい時代に、全ての人々が個性の花を咲き薫らせることができる、希望あふれる日本の未来をつくるため、その原動力となって働いていきたいと決意しています。

すべての人が輝く明日へ 竹中理事長から応援の声

防災・減災を社会の主流に

災害対策に若者の力を結集

あすは平成最後の日 新時代を開く力に

関連記事

  1. 青年委員会が新体制に/矢倉克夫委員長、安江伸夫学生局長が就任

    青年委員会が新体制に

  2. 知多市まちづくりセンター文化祭

    知多市まちづくりセンター文化祭に

  3. 「初回無料」のネット通販、解約しない限り高額請求の被害続出…刑事罰導入へ

    悪質な商法の取り締まり強化へ

  4. 東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」

    東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」5回目の放送です…

  5. 遠山清彦氏に対する有罪判決について

    遠山清彦氏に対する有罪判決について

  6. 7月18日(木)街頭演説会スケジュール|安江のぶお 2019年参院選 愛知選挙区候補

    7月18日(木)街頭演説会スケジュール

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 赤ちゃん連れでなくても…授乳室に“搾乳できる”の表示を
  3. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  4. 名古屋市で「やすえの政策相談所」を実施し街頭で声を聴く安江のぶお氏(右)
PAGE TOP