すべての人が輝く明日へ 竹中理事長から応援の声

竹中理事長と安江

これまで多くの皆さまから、安江の挑戦に対して、ご期待の声をお寄せいただきました。そのお一人が、社会福祉法人「プロップ・ステーション」の竹中ナミ理事長です。

障がい者の就労支援に取り組む竹中理事長は、障がいがある人のことを「チャレンジド」と呼びます。障がいがあるからこそ体験できる事柄を、前向きに生かしていこうという思いが込められたこの呼称に、深い共感を抱きました。

竹中理事長からはお会いした際に、「福祉の党である公明党の次世代の中核として、すべての人が輝ける明日を開くため、全力で挑戦していただきたいと思っています」とのお言葉をいただきました。一人一人の個性と能力が存分に生かされる社会づくりのために、全力を注いできます!

関連記事

  1. 名古屋市伏見駅前で朝のご挨拶

    名古屋市伏見駅前で朝のご挨拶

  2. 宮島知多市長にご挨拶

    宮島知多市長にご挨拶

  3. 参議院法務委員会予算委嘱審査で質問

    参議院法務委員会予算委嘱審査で質問

  4. ラジオ「教えて!安江弁護士!」4回目、最後の放送です

    ラジオ「教えて!安江弁護士!」最終回(4回目)の放送です

  5. 政治評論家の森田実先生

    森田実先生のご冥福をお祈り申し上げます

  6. 終戦記念日を前に平和への決意を述べる浜田氏(前列中央)と(前列右から)安江、新妻、伊藤、里見の各氏ら=10日 名古屋市

    今日は終戦記念日。不戦の誓いを一丸と。

PAGE TOP