小中学校の教室にエアコン設置

国政報告会で子どもと握手する安江

昨年の夏は、“災害級”とも言える暑さが日本列島を襲いました。連日のように「危険な暑さ」「猛烈な暑さ」と報道され、最高気温が体温を超す日も多く、熱中症などで救急搬送される人が後を絶ちませんでした。

そのような中、国は昨年11月、公立小中学校の全ての普通教室へのエアコン設置費用を補正予算に計上しました。公明党の長年の主張が実り、この夏までの設置に向けて各自治体で取り組みが進められています。

愛知県では、県立の特別支援学校全ての普通教室・特別教室にエアコン設置が進められ、2020年度の夏までに完了する見込みです。これは、春日井市選出の市川ひでお県議が県民から相談を受けて、議会で粘り強く訴えて実現したものです。

安江は、未来を担う子どもたちが、安全・安心に教育を受けられる環境整備に全力を挙げます。

(写真は、国政報告会で子どもと握手する安江)

子どもの未来を守る

子育てしやすい社会への挑戦

水谷先生との出会い

国政報告会で子どもと握手する安江

関連記事

  1. おか明彦県会議員

    大高緑地公園、ジブリパークをご存じですか?

  2. 与野党党首会談に臨む斉藤代表(右端)=4日 国会内

    トランプ関税で与野党党首が会談 事業者支援の徹底を

  3. 名古屋市昭和区御器所から出発

    名古屋市昭和区御器所から出発

  4. 河西宏一衆議院議員が新たに学生局長に就任

  5. 参議院選挙は2票制

    【参議院選挙は2票制】投票の流れ

  6. 稲津副大臣(左端)に要望する党青年局と学生局のメンバーら=8日 厚労省

    新型コロナ 就職・求職の不安軽く

PAGE TOP