職場での各種ハラスメントに対処するためのアドバイス〜東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」〜

東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」

17:30頃~、東海ラジオで19回目の放送があります!
前回は、体調を崩しのぞんだ司法試験とその後の司法修習の思い出と、職場での各種ハラスメントに対処するためのアドバイスをお話させていただきました。
今週も、お楽しみ下さい!

「安江のぶおのスマイルがいっぱい」(ヨヂカラの時間内で放送します)
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20190312170000

スマホアプリの「radiko」を是非、ご利用下さい!
放送時間が仕事等で聞けない方も、放送後一週間以内なら下記のリンクから聞く事ができます!是非、活用下さい。

介助犬への理解広げよう

生活者の課題を解決

2019年 参院選に挑む各選挙区の党予定候補(中)

東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」

 

関連記事

  1. 東海市の公明党支部会に久方ぶりに出席

    東海市の公明党支部会に出席

  2. 給付型奨学金が拡充されます

    給付型奨学金が拡充されます

  3. (てい談)法テラス〝悩み〟解決へ活躍/「総合法律支援法」成立から20年/法テラス理事長 丸島俊介×党青年委員長、衆院議員 国重徹×党法務部会長代理、参院議員 伊藤孝江

    テラス〝悩み〟解決へ活躍

  4. 懇談会で学生からの質問に答える安江氏(中央)

    政治家改革めざす

  5. あいさつする安江文科政務官=6日 名古屋市

    夜間中学 増設めざす

  6. 安江のぶお候補(愛知選挙区)(左)の必勝へ力強い支援を訴える斉藤幹事長=10日 愛知・豊橋市

    (選挙区候補)激戦突破へ訴え

PAGE TOP