きょうは「成人の日」

写真は、学生らと語り合う安江

きょうは、「成人の日」です。新成人をはじめ、そのご家族の皆さま、本日は誠におめでとうございます。新成人の最高のスタートを心から祝福させていただきます。

私は昨年末、若者の声を聞く運動「愛知・明日へ・アクション」の一環として、政策に関するディスカッションを学生と共に行いました。議論の中では、食品ロスを減らすためのアイデアなど柔軟な意見が発表され、社会問題に真正面から向き合う学生の真剣さと情熱を肌で感じました。

私も「庶民のために」との情熱を持ち、勉強に打ち込んだ経験が大きな糧になっています。青年の代表として、無限の可能性を持った若い世代と力を合わせ、誰もが暮らしやすい社会を実現してまいります。

(写真は、学生らと語り合う安江)

写真は、学生らと語り合う安江

学生局フォーラム

決戦の年に勝利を誓う

大晦日 この1年に感謝

子育てしやすい社会への挑戦

関連記事

  1. 公明党認知症施策推進本部の視察で三重県松阪市に

  2. 商品中古軽自動車税免除

    商品中古軽自動車税免除は公明党名古屋市議団の成果

  3. 伊藤渉財務副大臣への申し入れ

    司法・法務行政の体制整備を求める申し入れを自公で

  4. (新型コロナ)学生への支援強化を

    (新型コロナ)学生への支援強化を

  5. 参議院の憲法審査会

    参議院憲法審査会で意見陳述

  6. 里見りゅうじ参議院議員、加藤たかし県会議員とハローワーク名古屋中を訪問

    里見りゅうじ参議院議員、加藤たかし県会議員とハローワーク名古…

PAGE TOP