「投票価値の平等」重要

参院憲法審、3年ぶり議論/西田氏

参院憲法審、3年ぶり議論/西田氏

参院憲法審査会は28日、2018年2月以来、3年2カ月ぶりに実質的な議論を行い、憲法に関する各党の意見表明で公明党の西田実仁参院会長は、「投票価値の平等」の観点から参院の選挙制度改革の議論を進めていく必要性を強調した。

西田氏は、参院の選挙制度改革に関して、「参院は衆院と同様に全国民の代表であり、憲法が求める投票価値の平等を追求することは当然である。(19年参院選の1票の格差を巡る)昨年の最高裁の合憲判決も、参院のさらなる改革姿勢を前提としたものだ」と述べた。また、衆院で審議中の国民投票法改正案について「早期の成立を図るべきだ」と指摘した。

この日の審査会では、公明党の伊藤孝江、安江伸夫両氏も意見表明した。

「投票価値の平等」重要/参院憲法審、3年ぶり議論/西田氏

公明党ニュース:

関連記事

  1. 名古屋市名東区・中村しゅうへい市議候補

    名古屋市名東区・中村しゅうへい市議候補のお訴えを是非お聴きく…

  2. 新城市議の鈴木長良さん

    新城市で行われた党支部会に出席

  3. 「平成30年7月豪雨被災者救援募金」を日本赤十字社にお届けさせていただきました

    「平成30年7月豪雨被災者救援募金」を日本赤十字社にお届けさ…

  4. ワカモノムービー第2弾 ~若者の味方~

    公明党は、若者の味方💪

  5. 党PT座長・谷合正明参院幹事長に聞く

    多様性を認め合う社会に

  6. 同性婚制度ないのは「違憲状態」 東京地裁、請求は棄却

    重要な司法判断です

PAGE TOP