若者の声、政治に反映

若者の声、政治に反映/オンラインで大学生らと議論/党青年委

オンラインで大学生らと議論
党青年委

若者の声、政治に反映を――。公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は19日、高校生や大学生らで構成される「日本若者協議会」とインターネットを介してオンライン会議を開き、若者政策を巡り活発に意見交換した。矢倉委員長のほか、伊佐進一(衆院議員)、高瀬弘美の両副委員長、安江伸夫学生局長(ともに参院議員)が参加した。

席上、同協議会のメンバーは、若者の政治参加を促すため、若者政策担当大臣の設置などを提案し、「若者の政治への影響力を高められるような施策を」と訴えた。公明党については「ユーストークミーティングや、新型コロナウイルスへの対応を見ても、公明党には若者の声を聴く力がある。提言した政策の実現に力を発揮してほしい」と語った。懇談会ではこのほか、教育や労働、性暴力への対策などを巡り議論した。

矢倉委員長は同協議会の提案を高く評価した上で、党青年委の政策に反映していく決意を述べた。

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p98999/

若者の声、政治に反映/オンラインで大学生らと議論/党青年委

若者の声、政治に反映/オンラインで大学生らと議論/党青年委

関連記事

  1. 小牧市議選スタート!

    小牧市議選、投票日は10月1日(日)

  2. 尾張一宮駅のイルミネーション

    街を彩るイルミネーション

  3. 担当者からアクアポニックスについて説明を聞く安江氏(中央)ら=5日 愛知・愛西市

    循環型農業を普及へ

  4. (参院選トピックス)ママ友に“液体ミルク”語り抜く/(愛知選挙区)安江のぶお

    (参院選トピックス)ママ友に“液体ミルク”語り抜く

  5. 名古屋市中村区の支部会へ

    名古屋市中村区の支部会で青年の皆様と壇上にてユーストーク

  6. 経済好循環、愛知から

PAGE TOP