介護・福祉の現場に希望を

安江のぶおが介護施設を視察した模様

日本が抱える課題の一つは、人口減少・少子高齢化です。2025年には約650万人に上る全ての団塊の世代が75歳以上となり、40年頃には高齢者人口がピークを迎えます。

私は幼い頃、3人の子育てと祖父母の在宅介護に奮闘する母を見て、育ちました。現在、兄・妹は福祉施設で働いています。介護に携わる現場を見てきた一人として、私も介護・福祉の課題に挑んでいます。これまで、先進的に働き方改革を進める介護施設の視察や、ケアマネジャーとの意見交換を行ってきました。

人手不足が深刻度を増す日本の介護現場の課題を解決するには、職員の待遇改善、働き方改革が必要不可欠です。また、職員の負担を減らすAI(人工知能)等の活用も求められます。こうした働く現場の環境改善は、より質の高いサービスの提供につながると考えています。安江のぶおは、皆が生き生きと暮らし、活躍できる社会の実現に全力を挙げます。

(写真は、介護施設を視察した模様)

大学教育の無償化をめざす

もうすぐ「母の日」

敬老の日に感謝を込めて

安江のぶおが介護施設を視察した模様

関連記事

  1. 党愛知県本部の賀詞交歓会であいさつする山口代表=3日 名古屋市

    新型肺炎 収束へ全力

  2. 4回目対象拡大、円滑に

  3. 岐阜県大野町の党員会へ

    岐阜県大野町の党員会へ

  4. 宮島としおさん知多市長選挙に当選

    宮島としおさん知多市長選挙に当選

  5. 安江のぶお 2019年参院選 愛知選挙区候補 32歳 全国最年少候補

    安江のぶお愛知選挙区候補 32歳 全国最年少候補 7/20 …

  6. 税や予算の議論などでフル活動

    年の瀬に向けて税や予算と大忙し💨

最近の記事

  1. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  2. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  3. やすえの政策相談所
  4. 国道23号名豊道路全線開通
  5. 一宮市の公明党支部会に参加
PAGE TOP