もうすぐ「母の日」

中学校の入学式で母との記念撮影

今月12日は「母の日」ですね。母親への贈り物や花束を準備される方も多いのではないでしょうか。私も日頃の感謝の思いを伝えられる日にしたいと思っています。

私の母はとにかく明るく、ポジティブで楽観的な人です。そんな強い心を持っている母には、何度も励ましてもらいました。何より父が仕事に多忙を極める一方で、母が全ての家事をしながら兄妹3人を育ててくれたことに感謝でいっぱいです。父方の祖父母を在宅で懸命に介護する姿からは「一人のために尽くす心」を教えてもらいました。

こうした奮闘をされている全てのお母さんに感謝の思いを伝えたいです。安江は、子育てや教育、防災をはじめ、暮らしの安全・安心を守る施策の実現へ全力で取り組んでまいります。

(写真は、中学校の入学式で母との記念撮影)

愛知生まれ、愛知育ち

敬老の日に感謝を込めて

認知症予防で健康長寿を応援

中学校の入学式で母との記念撮影

関連記事

  1. 里見りゅうじ参議院議員と

    南知多町を訪問

  2. 5月21日の青年政策の提言の模様

    通信料の引き下げとデジタル社会の推進

  3. 同性婚制度ないのは「違憲状態」 東京地裁、請求は棄却

    重要な司法判断です

  4. 鳴海駅前で行った街頭アンケートの模様

    Aichi Asue Action

  5. 学生目線で政策に反映/名古屋市で「Qカレ」/安江局長

    学生目線 政策に反映

  6. 若者の未来を描く5つのビジョンを発表

    若者の未来を描く5つのビジョンを発表

PAGE TOP