もうすぐ「母の日」

中学校の入学式で母との記念撮影

今月12日は「母の日」ですね。母親への贈り物や花束を準備される方も多いのではないでしょうか。私も日頃の感謝の思いを伝えられる日にしたいと思っています。

私の母はとにかく明るく、ポジティブで楽観的な人です。そんな強い心を持っている母には、何度も励ましてもらいました。何より父が仕事に多忙を極める一方で、母が全ての家事をしながら兄妹3人を育ててくれたことに感謝でいっぱいです。父方の祖父母を在宅で懸命に介護する姿からは「一人のために尽くす心」を教えてもらいました。

こうした奮闘をされている全てのお母さんに感謝の思いを伝えたいです。安江は、子育てや教育、防災をはじめ、暮らしの安全・安心を守る施策の実現へ全力で取り組んでまいります。

(写真は、中学校の入学式で母との記念撮影)

愛知生まれ、愛知育ち

敬老の日に感謝を込めて

認知症予防で健康長寿を応援

中学校の入学式で母との記念撮影

関連記事

  1. 全ての子どもたちに教育の光を

    全ての子どもたちに教育の光を

  2. 団体懇談会を開催

  3. 萩生田文科相(右から3人目)に緊急提言を手渡す矢倉委員長(右隣)ら党青年委のメンバー=5月19日 文科省

    こちら南元町支局「何でも調査班」

  4. 浄化槽整備など各種団体が要望

  5. 子育てプラン実現に全力 巣立ちまで継続的に支援

  6. 半田高校の同窓会・東京柊会会長・榊原定征様に挨拶

    半田高校の同窓会・東京柊会に参加

PAGE TOP