経済再生 自公の力で

2019.06.11 12:00(6年前) ブログ公明党ニュース |安江のぶお

参院選5選挙区予定候補ら訴え
雇用、観光大きく改善
愛知で山口代表 認知症施策 公明が進める

夏の参院選が迫る中、公明党の山口那津男代表らと、激戦に挑む兵庫、埼玉、神奈川、愛知、福岡5選挙区の予定候補は9日、各地の街頭演説会などに駆け付け、必勝へ絶大な支援を呼び掛けた。

【愛知】山口代表は、名古屋市と知多市で行われた街頭演説会に安江のぶお党青年局次長(参院選予定候補=愛知選挙区、自民党推薦)と共に出席し、「小さな声を聴く安江のぶおを皆さまの力で押し上げていただきたい」と訴えた。

山口代表は自公政権の経済政策について、2012年の政権発足時と比べ(1)名目の国内総生産(GDP)が61兆円増加し、国と地方の税収は約28兆円増加(2)完全失業率が2.4%にまで改善(3)訪日外国人旅行者数が2283万人増加――したことに言及。「自公政権が結束して進めてきた成果だ。働き方改革を進め、あらゆる人が活躍できる社会を築く」と強調した。

人口減少、少子高齢化への対応については、「これまでの年金、医療、介護に加えて、子育て支援を社会保障の新しい柱として推進してきたのが公明党だ」と力説した。

認知症への対応では、「本人、家族も相談できる所が身近にあり、早く専門家のアドバイスを受け、手を打てることが大事だ」と指摘。その上で、認知症施策を推進するための基本法制定をめざす考えを示した。

安江氏は、生活苦などに悩む人に寄り添い、「法律のはざまで苦しむ人を救う政治を実現する」と訴えた。一方、知多市内で行われた国政報告会では大村秀章県知事が安江氏へエールを送った。

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p32276/

大学教育の無償化をめざす

認知症予防で健康長寿を応援

男性の育児休業取得を後押し

安江氏(右)の勝利へ支援を呼び掛ける山口代表=9日 名古屋市

活動の記録(ブログ)

6月3日 10:39
安江のぶおの街頭は、あなたの声を【聴く街頭】

6月1日 21:40
「2040年問題」って、聞いたことありますか?

4月30日 20:03
【今日は図書館記念日】でしたね📕

4月30日 17:37
小さな声は、政治を動かす。

4月29日 22:44
このゴールデンウィーク安江にも会いに来て下さい

公明党ニュース

4月23日 07:00
更生へ動物と触れ合い

4月20日 07:00
国土強靱化へ林業後押し

4月20日 07:00
参院選 公明党の予定候補 アピールポイント

4月18日 07:00
トラック運転手の処遇改善へ議論

4月17日 07:00
参院選 予定候補info

国会質疑

3月22日 22:55
参議院予算委員会で質問

3月13日 21:35
参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️

2月4日 22:00
参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問

12月23日 21:36
北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会で質疑

12月19日 22:31
国土交通委員会の質疑