もうすぐ「母の日」

中学校の入学式で母との記念撮影

今月12日は「母の日」ですね。母親への贈り物や花束を準備される方も多いのではないでしょうか。私も日頃の感謝の思いを伝えられる日にしたいと思っています。

私の母はとにかく明るく、ポジティブで楽観的な人です。そんな強い心を持っている母には、何度も励ましてもらいました。何より父が仕事に多忙を極める一方で、母が全ての家事をしながら兄妹3人を育ててくれたことに感謝でいっぱいです。父方の祖父母を在宅で懸命に介護する姿からは「一人のために尽くす心」を教えてもらいました。

こうした奮闘をされている全てのお母さんに感謝の思いを伝えたいです。安江は、子育てや教育、防災をはじめ、暮らしの安全・安心を守る施策の実現へ全力で取り組んでまいります。

(写真は、中学校の入学式で母との記念撮影)

愛知生まれ、愛知育ち

敬老の日に感謝を込めて

認知症予防で健康長寿を応援

中学校の入学式で母との記念撮影

関連記事

  1. 山口那津男代表と記念撮影

    山口那津男代表、下野六太さん、高橋光男さんと記念撮影

  2. 「ヤング・ジョブ・あいち」を視察する安江(中)、里見(左)の両氏=1月10日 名古屋市

    若者の“働く”を応援する公明党

  3. 両院議員総会

    第210回の国会が召集

  4. 名古屋大学減災連携研究センター教授・センター長の福和伸夫先生と安江

    名古屋大学・福和教授との語らい

  5. 同性婚検討ワーキングチーム

    同性婚検討ワーキングチームで議論を進めてまいります

  6. 遠山衆院議員の辞職会見を受けて

    心よりお詫び申し上げます

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 赤ちゃん連れでなくても…授乳室に“搾乳できる”の表示を
  3. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  4. 名古屋市で「やすえの政策相談所」を実施し街頭で声を聴く安江のぶお氏(右)
PAGE TOP