若者の政治参加で対談

両角氏(右)と若者の政治参加について意見を交わす安江氏=10日 埼玉・越谷市

安江氏と静岡県立大・両角研究員

公明党の安江のぶお青年局次長(参院選予定候補=愛知選挙区)は10日、若者の政治参加について静岡県立大学グローバル・スタディーズ研究センターの両角達平客員共同研究員と埼玉県内で意見交換した。両角氏は若者の投票率が8割に上るスウェーデンの取り組みを研究している。

席上、安江氏は若者の声を政策に反映させる党愛知県本部青年局のアンケート「愛知・明日へ・アクション」の成果などを報告し、見解を聞いた。

両角氏は公明党が若者のニーズ把握に努めていることを評価。若者が社会や政治について議論できる場の必要性を指摘し「より良い社会づくりへ若者の影響力を高めることが重要」と強調した。

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p10234/

東工大の西田亮介准教授にお話を伺いました

若者の声を実現する

若者の声 政治に反映

関連記事

  1. 参議院予算委員会集中審議

    参議院予算委員会集中審議

  2. 地元知多市の日長三区の盆踊り大会に参加

    地元知多市の日長三区の盆踊り大会に参加

  3. 初登院する安江(右)、高橋の両青年局次長=1日 国会

    党青年委 パワーアップ!

  4. 声をカタチに! 青年国会議員の活動リポート)学生支援や消費者問題に力注ぐ/党学生局長・安江伸夫参院議員

    声をカタチに! 青年国会議員の活動リポート

  5. (参院初当選4人が決意)迅速・的確・丁寧に課題へ取り組む/愛知県本部 安江伸夫

    参院初当選4人が決意

  6. 初めての電動車イス

    スポーツの日に初めての電動車イス

PAGE TOP