きょうは「成人の日」

写真は、学生らと語り合う安江

きょうは、「成人の日」です。新成人をはじめ、そのご家族の皆さま、本日は誠におめでとうございます。新成人の最高のスタートを心から祝福させていただきます。

私は昨年末、若者の声を聞く運動「愛知・明日へ・アクション」の一環として、政策に関するディスカッションを学生と共に行いました。議論の中では、食品ロスを減らすためのアイデアなど柔軟な意見が発表され、社会問題に真正面から向き合う学生の真剣さと情熱を肌で感じました。

私も「庶民のために」との情熱を持ち、勉強に打ち込んだ経験が大きな糧になっています。青年の代表として、無限の可能性を持った若い世代と力を合わせ、誰もが暮らしやすい社会を実現してまいります。

(写真は、学生らと語り合う安江)

写真は、学生らと語り合う安江

学生局フォーラム

決戦の年に勝利を誓う

大晦日 この1年に感謝

子育てしやすい社会への挑戦

関連記事

  1. 「まん延防止」10都府県に/埼玉、千葉、神奈川、愛知を追加/政府が決定

    「まん延防止」10都府県に

  2. 名古屋駅前で愛知県本部女性局の皆様と街頭演説

    愛知県本部女性局の皆様と街頭演説

  3. 中小企業経営者の声を聴く安江

    中小企業の可能性を未来へ 事業承継を支援

  4. 子育てしやすい社会に

  5. 党学生局の政策提言 若者が活躍する社会へ/大学院生の奨学金返還免除の拡充を/就活セクハラ対策など要望

    党学生局の政策提言 若者が活躍する社会へ

  6. 安江のぶお後援会設立総会

    安江のぶお後援会設立総会を開催させていただきました

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 赤ちゃん連れでなくても…授乳室に“搾乳できる”の表示を
  3. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  4. 名古屋市で「やすえの政策相談所」を実施し街頭で声を聴く安江のぶお氏(右)
PAGE TOP