大学教育の無償化をめざす

若者と語り合う安江のぶお

日本は今、少子高齢化が加速し、人口減少も進んでいます。だからこそ、未来を担う若者、子どもへの教育が何よりも大事です。日本の予算における教育費の割合は、先進国の中でも最低クラス。経済格差が教育格差につながり、貧困の連鎖を生んでいることも大きな課題です。

私自身、学生時代にほとんど仕送りがない中、大学院を含めて奨学金を7年間も借りて、学費と生活費を賄い、弁護士の道を切り開いてきました。奨学金のありがたさとともに、返済が若者にとって大きな負担になっていることが身にしみて分かるからこそ、志を持って挑戦する若者を支援できる自分でありたいと決意しています。

安江は、「給付型奨学金」と「授業料減免」をさらに拡充し、高等教育の無償化を推進していきます。経済的な理由で大学などへの進学を諦めていた子どもたちが、希望する進路へ進む道を開いてまいります!

(写真は、若者と語り合う安江)

高等教育の無償化が実現へ

Aichi Asue Action

10人部屋の寮で鍛え抜いた青春

若者と語り合う安江のぶお

関連記事

  1. 参議院文教科学委員会

    参議院文教科学委員会で大学ファンドの創設などについて質問

  2. 深堀ユーストークに東京工業大学の西田亮介先生にお越しいただきました

    ネット社会にあっても地道な「対話」が政治には不可欠

  3. (人生丸ごと応援)公明党実績図鑑

    公明党のこれまでの歩み「(人生丸ごと応援)公明党実績図鑑」

  4. 中小企業承継支援さらに/安江氏が愛知の相談窓口を調査

    事業承継の支援強化に尽力して参ります!

  5. 拙著『31歳。明日への挑戦。』

    拙著『31歳。明日への挑戦。』の反響に感謝

  6. しもの六太さんと高橋みつおさんに再会!

    しもの六太さんと高橋みつおさんに再会!

最近の記事

  1. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  2. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  3. やすえの政策相談所
  4. 国道23号名豊道路全線開通
  5. 一宮市の公明党支部会に参加
PAGE TOP