バレンタインデーの思い出と奨学金を借りる際の注意について〜東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」〜

東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」

17:30頃~、東海ラジオで16回目の放送があります!
前回は、バレンタインデーの思い出と奨学金を借りる際に保証人となる際の注意についてお話をさせていただきました。
今週も、お楽しみ下さい!

「安江のぶおのスマイルがいっぱい」(ヨヂカラの時間内で放送します)
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20190219170000

スマホアプリの「radiko」を是非、ご利用下さい!
放送時間が仕事等で聞けない方も、放送後一週間以内なら下記のリンクから聞く事ができます!是非、活用下さい。

夜回り先生こと水谷修先生との対談内容や未成年後見人制度についてお話させていただきました

高齢者特有の交通事故や犯罪被害についての注意点と、自転車事故に備える賠償責任保険のお話

中学の同級生を交通事故で亡くした経験を東海ラジオでお話させていただきました

東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」

関連記事

  1. 日本司法書士政治連盟愛知会の船橋会長、小塚幹事長

    日本司法書士政治連盟愛知会、社労士会政治連盟へのご挨拶

  2. 佐藤一志県会議員(知多市選出)と共に

    佐藤一志県会議員と共に地元、知多市を中心に回らせていただきま…

  3. プレコンセプションケア

    公明党は「プレコンセプションケア」の重要性を訴えてまいりまし…

  4. 実績輝く おか明彦

    名古屋市緑区、実績輝く おか明彦県議候補

  5. 大学院生らと活発に意見交換を行う安江学生局長(左)=18日 札幌市

    好感持てる政策が必要

  6. 参議院議員運営委員会

    参議院議員運営委員会の開催

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  3. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  4. やすえの政策相談所
  5. 国道23号名豊道路全線開通
PAGE TOP