夜回り先生こと水谷修先生との対談内容や未成年後見人制度についてお話させていただきました

安江のぶおのスマイルがいっぱい

17:30頃~、東海ラジオで15回目の放送があります!
前回は、夜回り先生こと水谷修先生との対談内容や未成年後見人制度についてお話させていただきました。
今週も、お楽しみ下さい!

「安江のぶおのスマイルがいっぱい」(ヨヂカラの時間内で放送します)
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20190212170000

スマホアプリの「radiko」を是非、ご利用下さい!
放送時間が仕事等で聞けない方も、放送後一週間以内なら下記のリンクから聞く事ができます!是非、活用下さい。

水谷先生との出会い

本日出版「31歳。明日への挑戦。」

高齢者特有の交通事故や犯罪被害についての注意点と、自転車事故に備える賠償責任保険のお話

安江のぶおのスマイルがいっぱい

関連記事

  1. 公明党瀬戸支部会を開催

    公明党瀬戸支部会を開催

  2. 憲法の理念のもとに、人権、平和を守り抜く

    憲法の理念のもとに人権・平和を守り抜く

  3. 若者政策充実へ学生団体と懇談/安江局長ら

    若者政策充実へ学生団体と懇談

  4. 働き方改革など現場の声実現へ/全日教連で浮島氏

    働き方改革など現場の声実現へ

  5. 愛知16区・犬かい明佳さん

    小牧市の党員会で国政報告会

  6. 住宅ローンなどの返済にお困りの方

    新型コロナウイルスの影響で住宅ローンの支払いに困難が生じた方…

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  3. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  4. やすえの政策相談所
  5. 国道23号名豊道路全線開通
PAGE TOP