人材確保費用に助成を

愛知で社福法人の要望聴く
里見、安江、犬飼氏ら

公明党愛知県本部(代表=里見隆治参院議員)は27日、扶桑町で政策要望懇談会を行った。里見県代表、犬飼明佳党地方議会局次長が出席し、安江伸夫県副代表(参院議員)がオンラインで参加。ふそう福祉会、高坂福祉会、一期一会福祉会、ともいき福祉会の各社会福祉法人とボランティア団体「笑夢」から話を聴いた。

ふそう福祉会の長瀬喜久男理事長は人材確保について「ハローワークだけでは難しいが、民間業者は高額」と強調。民間を活用する際の費用助成を求めた。高坂福祉会の上田貴博理事長は、能登半島地震被災地での介護職員の活躍を述べ「介護職のイメージアップへ、こうした情報を発信してほしい」と話した。

犬飼氏は「介護職員の処遇改善など、課題解決へ挑みたい」と語った。

公明党ニュース:

関連記事

  1. 日進市議選「かわしま恵美」候補

    日進市議選「かわしま恵美」候補は口腔ケアの充実なども推進

  2. 大雨の影響で被害を受けられた皆様にお見舞いを申し上げます

  3. 豊橋市議選「水野めぐみ」候補

    豊橋市議選「水野めぐみ」候補、最後のお訴え

  4. 安江のぶお【絆 ~大切な皆さんとの思い出~】 Vol.8

    安江のぶお【絆 ~大切な皆さんとの思い出~】 Vol.8

  5. 青年党員研修会で公明党の平和外交を訴える中川(康)氏=15日 津市

    若者政策、活発に研さん

  6. 豊川の公明党支部会

    豊川市の公明党支部会に参加

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 赤ちゃん連れでなくても…授乳室に“搾乳できる”の表示を
  3. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  4. 名古屋市で「やすえの政策相談所」を実施し街頭で声を聴く安江のぶお氏(右)
PAGE TOP