美容医療トラブルが増えています

若い方を中心に美容医療トラブルが増えています。火傷や麻痺などの深刻な後遺症が残るケースも絶無ではありません。

昨日も、党の女性委員会が中心となって、「HIFU」施術による健康被害を防止等するための要望を、いさ進一厚生労働副大臣、経済産業省、消費者庁にもおこなったところです。

健康被害に限らず、「キレイになりたい」との思いから思いがけないトラブルになることが充分にあり得ます。どうかご注意を願います。

例えば、消費者庁も契約前のチェックリストを公表したりなど、注意喚起を促していますので、参考にしてみてください。
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230830_1.html

美容医療を受ける前に 「ハイフ施術」被害防止を

関連記事

  1. ボイスアクション2022政策提言

    ボイスアクション2022政策提言を行いました✨

  2. 岸田文雄新総理が公明党にもご挨拶

    岸田文雄新総理が誕生

  3. 党三重県本部の夏季議員研修会であいさつする竹谷女性委員長=24日 津市

    平和外交 さらに推進

  4. 今朝の「北斗七星」

    財産をなくしたら、名誉を失えば、勇気を失えば

  5. 愛知16区「犬かい明佳」

    愛知16区は「犬かい明佳」とお決め下さい

  6. 名駅にて比例区公明党をお訴え

    名駅にて比例区公明党をお訴え

PAGE TOP