加藤勝信内閣官房長官宛に青年委員会として政策提言を提出
2020.12.25 16:48(5年前) ブログ |安江のぶお
「青年の声」に基づく政策提言
―青年の声が届く社会形成を青年とともに―
加藤勝信内閣官房長官宛に、青年委員会として、政策提言を提出。
竹内譲政調会長にもご同行いただきました。
重点項目として
■ 男性の産休制度の創設や育休期間における部分就労を認めるなど育休を取得しやすい環境整備を行うとともに、時間単位休暇制度の導入促進、自殺防止やうつ対策など、一人一人にきめ細やかな支援を行い、多様な働き方・生き方ができる社会の実現に取組むこと。
■ 大学などの高等教育の無償化を拡充(所得制限の緩和)するとともに、奨学金返還支援の充実、若者世代への家賃補助など通じた固定費の削減により、中間層を含め全ての人がサービスを実感できる行政の実現に取り組むこと。
を掲げさせていただきました。
私からは、若者の主体的な政治行政参画の推進、主権者教育の充実等を強調して、要望させていただきました。
コロナ禍にあって、これからの未来を生きる青年の声には、一層の確信と影響力があると感じています。公明党青年委員会は、青年の声を代弁し、包摂性のある、希望溢れる社会の実現に向けて先駆して参ります。
活動の記録(ブログ)
- 7月21日 01:25
- 心からの感謝
- 7月19日 23:02
- 🔥未来を託す声が、ここにある
- 7月19日 22:08
- ⏰選挙運動は今夜23:59までです
- 7月19日 13:39
- 🎥必見‼️1分で、安江の重点政策☝️
- 7月19日 11:30
- ウラやすえ、最終回✍️私たちには、最初から決めていたことがありました
公明党ニュース
- 7月19日 07:00
- だからこの人
- 7月18日 07:00
- あと2日 執念の大攻勢を
- 7月17日 07:00
- 公明選挙区候補猛追、大逆転を
- 7月17日 07:00
- 大学入学金“二重払い”
- 7月16日 07:00
- 大逆転へ攻め抜く
国会質疑
- 6月13日 07:00
- 上下水道の老朽化対策、予算確保し自治体支えよ
- 5月17日 07:00
- 拉致問題の解決へ米国との連携訴え
- 3月22日 22:55
- 参議院予算委員会で質問
- 3月13日 21:35
- 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
- 2月4日 22:00
- 参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問