男性の育児休業取得を後押し
2019.05.20 12:00(6年前) ブログメールマガジン |安江のぶお
4月1日から、公明党が強く推進してきた「働き方改革関連法」が施行され、「ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)」を見直そうとする流れが活発になっています。昨年9月から行った党愛知県本部青年局の政策アンケート「愛知・明日へ・アクション」の中でも、若者の関心を特に集めたのが「育児と仕事の両立ができる働き方改革」でした。
共働きの夫婦が1200万世帯を超えた今、求められるのは父親の育児参加です。一方で、この10年の男性の育児休業取得率は「職場の雰囲気」や「人手不足」などを理由に5%と低いまま。男性が育児休業を取得しやすくするためには、もっと自治体や企業と連携して機運を高めていく必要があります。
安江は、イクメン世代の代弁者として、育児と仕事を両立しやすい社会づくりに全力で取り組みます!
(写真は、職種別懇談会で交流を深めた青年たち)
活動の記録(ブログ)
- 7月21日 01:25
- 心からの感謝
- 7月19日 23:02
- 🔥未来を託す声が、ここにある
- 7月19日 22:08
- ⏰選挙運動は今夜23:59までです
- 7月19日 13:39
- 🎥必見‼️1分で、安江の重点政策☝️
- 7月19日 11:30
- ウラやすえ、最終回✍️私たちには、最初から決めていたことがありました
公明党ニュース
- 7月19日 07:00
- だからこの人
- 7月18日 07:00
- あと2日 執念の大攻勢を
- 7月17日 07:00
- 公明選挙区候補猛追、大逆転を
- 7月17日 07:00
- 大学入学金“二重払い”
- 7月16日 07:00
- 大逆転へ攻め抜く
国会質疑
- 6月13日 07:00
- 上下水道の老朽化対策、予算確保し自治体支えよ
- 5月17日 07:00
- 拉致問題の解決へ米国との連携訴え
- 3月22日 22:55
- 参議院予算委員会で質問
- 3月13日 21:35
- 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
- 2月4日 22:00
- 参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問