バレンタインデーの思い出と奨学金を借りる際の注意について〜東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」〜

東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」

17:30頃~、東海ラジオで16回目の放送があります!
前回は、バレンタインデーの思い出と奨学金を借りる際に保証人となる際の注意についてお話をさせていただきました。
今週も、お楽しみ下さい!

「安江のぶおのスマイルがいっぱい」(ヨヂカラの時間内で放送します)
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20190219170000

スマホアプリの「radiko」を是非、ご利用下さい!
放送時間が仕事等で聞けない方も、放送後一週間以内なら下記のリンクから聞く事ができます!是非、活用下さい。

夜回り先生こと水谷修先生との対談内容や未成年後見人制度についてお話させていただきました

高齢者特有の交通事故や犯罪被害についての注意点と、自転車事故に備える賠償責任保険のお話

中学の同級生を交通事故で亡くした経験を東海ラジオでお話させていただきました

東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」

関連記事

  1. 常滑市、武豊町、美浜町、南知多町で街頭演説会

    衆議院議員の伊藤忠彦代議士とともに常滑市、武豊町、美浜町、南…

  2. 半田市の「ビオぐるファクトリーHANDA」

    半田市の「ビオぐるファクトリーHANDA」を視察

  3. 豊橋市議選「ししど秀樹」候補

    豊橋市議選「ししど秀樹」候補に豊富な実績!

  4. Qカレ キャンペーン

    Qカレ キャンペーン第2回、第3回の応募もスタート

  5. 安江伸夫 現

    来夏の参院選予定候補

  6. 多様性の尊重に向けて、若者と意見を交わす安江副委員長(中)=24日 参院議員会館

    多様性 尊重する社会へ

PAGE TOP