子どもの未来を守る

幼児とふれあう安江のぶお

今月、厚生労働省が定める「児童虐待防止推進月間」が始まりました。児童虐待への関心を高め、子どもの未来を守る取り組みです。

厚労省の発表(8月)では、平成29年度に児童相談所(児相)で対応した虐待の相談件数は、13万3778件に上り、過去最多となりました。虐待の防止・早期発見への体制強化は、一刻も早く進めなければなりません。

児相職員の負担が増える中、法的文書の作成や職員への法的助言など、弁護士へのニーズも高まっています。児相と市町村の体制強化に向けて国が新たに示したプランにも、児相と弁護士の連携体制の強化が盛り込まれました。

子どもの心に深い傷が残ることは、日本の未来を大きく左右する一大事です。弁護士としての経験を最大限に生かし、虐待から子どもを守る体制の強化に、安江は挑みます!

※児童相談所全国共通ダイヤル「189(いちはやく)」へかけていただくと、お住まいの地域の児童相談所につながります。

(写真は、幼児とふれあう安江)

幼児とふれあう安江

SNS

関連記事

  1. 名古屋市の更なる発展のために力を尽くしてまいります

  2. 公明党愛知県本部大会

    公明党愛知県本部大会を開催

  3. 愛知16区は「犬かい明佳」

    愛知16区「犬かい明佳」は背水の陣です

  4. 希望溢れる介護現場に 安江伸夫氏(愛知選挙区)

    (参院選勝利の選挙区6氏)公約実現へ始動!/安江伸夫氏

  5. 小牧市議選スタート!

    小牧市議選スタート!

  6. “天候のプロ”が自治体に助言

    公明党が育成・活用を推進をしてきた「気象防災アドバイザー」

最近の記事

  1. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  2. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  3. やすえの政策相談所
  4. 国道23号名豊道路全線開通
  5. 一宮市の公明党支部会に参加
PAGE TOP