博士号取得者採用を推進

(参院で委嘱審査=1面の続き)博士号取得者採用を推進/安江氏

安江氏

文教科学委員会で安江伸夫氏は博士号取得者について、専門性を評価されて採用されることが少ない状況を念頭に、専門性を十分に生かせる職場に就職できるよう、民間企業や公的機関を問わず積極的な採用を後押ししていく重要性を力説。「『隗より始めよ』で、文部科学省が率先して登用するべきだ」と訴えた。

これに対し、萩生田光一文科相は、省独自の取り組みとして、博士号取得者へのリクルート活動や情報発信に取り組んでいると説明。さらに、省内の博士号取得者については、専門性を生かしたポストへの配慮や昇進の早期化などの検討に着手していると述べ、今後は、博士号を持つ国家公務員に関して「処遇改善や具体的な方策を検討する」と答えた。

(参院で委嘱審査=1面の続き)博士号取得者採用を推進/安江氏

関連記事

  1. 東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」

    職場での各種ハラスメントに対処するためのアドバイス〜東海ラジ…

  2. あの震災から12年

    あの震災から12年

  3. 田原市 市議会議員選挙「辻ふみこ」

    田原市議会議員選挙は「辻ふみこ」

  4. (党アピール)生活と地域経済を守る

    名東区の新しいチカラとなる「中村しゅうへい」候補

  5. (能登地震)早期復興へ心一つに/石川県内に6班、公明が調査活動

    (能登地震)早期復興へ心一つに

  6. 伝統の参議院決算委員会で質問

    伝統の参議院決算委員会で質問

最近の記事

  1. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  2. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  3. やすえの政策相談所
  4. 国道23号名豊道路全線開通
  5. 一宮市の公明党支部会に参加
PAGE TOP