第30回佐布里池梅まつり

第30回佐布里池梅まつり

私が住む知多市の佐布里池の周辺では、3月14日まで、第30回佐布里池梅まつりを開催中!
そして、昨日3月7日は、梅林の夜のライトアップ最終日でした。

梅まつり自体は恒例行事ですが、ライトアップは今年初めての試みとのこと。

私も、終了間際に公園に駆けつけ、観覧させていただきました。
なんと知多市の宮島市長自らご案内いただきました。大村知多市議とも一緒に😊
宮島市長、小寒い中ありがとうございましたm(_ _)m

ともかくキレイ!

の一言に尽きました。来園者の皆様は、ライトアップされて浮かび立つ梅の花めがけて、しきりにシャッターを📸

自分が育った地域の新たな美しい姿を目の当たりにした思いです。

梅の紅白が、光と影の中で、別の顔を覗かせていました。

また、同日、「アタック25」というクイズ番組の問題文に、「梅で有名な知多市は何県?」という問題が出題されていたと、妹が嬉々として教えてくれました。

鶴瓶さんもきたり、池の水を全部抜かれたり、クイズになったり、ふるさと知多が全国区で流れるのはとても嬉しいことですね😆

第30回佐布里池梅まつり 第30回佐布里池梅まつり 第30回佐布里池梅まつり 第30回佐布里池梅まつり 第30回佐布里池梅まつり 第30回佐布里池梅まつり 第30回佐布里池梅まつり 第30回佐布里池梅まつり 第30回佐布里池梅まつり

関連記事

  1. 大学の人材育成後押し

    デジタル、脱炭素など成長分野の人材育成を後押し

  2. 公明党から3副大臣

  3. たなべ雄一名古屋市議と

    たなべ雄一名古屋市議と街頭演説

  4. 東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」

    お年玉は贈与にあたるの?税金は発生する?という素朴な疑問にお…

  5. 伊藤わたる衆議院議員のポスター

    扶桑町で伊藤わたる衆議院議員のポスター貼り

  6. 補正予算が成立/第6波に備え対策強化/公明の主張反映

    補正予算が成立

最近の記事

  1. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  2. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  3. やすえの政策相談所
  4. 国道23号名豊道路全線開通
  5. 一宮市の公明党支部会に参加
PAGE TOP