認知症予防で健康長寿を応援

高齢者と固い握手を交わす安江

幼い頃、リウマチに苦しむ祖母の在宅介護と認知症の祖父に尽くす、母の背中を目の当たりにしてきました。だからこそ、介護問題で悩む高齢者やその家族が地域で元気に暮らすための支援や制度をもっと充実させなければいけないと痛感しています。

先日、大府市にある国立長寿医療研究センターを訪問しました。そこで認知症を予防する手足の運動「コグニサイズ」を体験。実際にやってみると、運動と計算・しりとり等を組み合わせた動きで、脳が活性化されるのを実感しました。

公明党愛知県議会は、これまで県内の全市町村へ認知症の初期集中支援チームの設置や認知症カフェの普及を促進しました。誰もが住み慣れた地域でいつまでも暮らしていただけるよう、健康長寿のまちづくり、持続的な社会保障の実現、認知症予防に全力で頑張ります!

(写真は、高齢者と固い握手を交わす安江)

介助犬への理解広げよう

高齢者と固い握手を交わす安江

関連記事

  1. 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会

    北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会で質疑

  2. 半田市制85周年記念式典に参加

    半田市制85周年記念式典に参加

  3. 大雨による被害を受けた豊川市、豊橋市へ

    大雨による被害を受けた豊川市、豊橋市へ

  4. 豊田スタジアム

    豊田市を中心に訪問

  5. 初登院する安江(右)、高橋の両青年局次長=1日 国会

    党青年委 パワーアップ!

  6. 愛西市市議会議員選挙・竹村ひとし候補

    愛西市市議会議員選挙・竹村ひとし候補

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  3. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  4. やすえの政策相談所
  5. 国道23号名豊道路全線開通
PAGE TOP