搾乳しやすい環境を

搾乳しやすい環境を/リトルベビーの家族会から要望/名古屋市で安江氏ら

リトルベビーの家族会から要望
名古屋市で安江氏ら

公明党の安江のぶお参院議員(参院選予定候補=愛知選挙区)はこのほど、低出生体重児(2500グラム未満)の家族会である愛知リトルベビーサークル「希望の光」のメンバーと名古屋市内で懇談した。加藤貴志県議が同席した。

出産後の母親は、母乳保存や乳房の張り防止のため母乳を搾る必要がある。一方、リトルベビーは入院期間が長くなりやすく、搾乳の機会が多くなる。こうした事情に対し、授乳室に一人で人目を気にせずに入れるよう、搾乳OKマークを掲示する動きが広がっており、メンバーはさらなる普及を求めた。

また、病弱・発育不全などの理由でリトルベビーの小学校入学を遅らせる就学猶予制度を保護者の意向を踏まえ、柔軟に対応できるようにすることを要請した。

安江氏は「要望をカタチにしたい」と応じた。

搾乳しやすい環境を/リトルベビーの家族会から要望/名古屋市で安江氏ら

公明党ニュース:

関連記事

  1. 協力の実効性高めよ/中小事業者向け一時金も/衆参委で佐藤(英)、安江氏

    協力の実効性高めよ

  2. 声をカタチに! 青年国会議員の活動リポート)学生支援や消費者問題に力注ぐ/党学生局長・安江伸夫参院議員

    声をカタチに! 青年国会議員の活動リポート

  3. 現場でいただいた声を中小企業庁に要望として提出

    現場でいただいた声を中小企業庁に要望として提出

  4. 令和3年「福島県沖を震源地とする地震」災害対策本部を設置

    令和3年「福島県沖を震源地とする地震」災害対策本部を設置

  5. 育休や防災は重要課題/安江学生局長が愛知でユーストーク

    育休や防災は重要課題

  6. 愛知県議会議員の市川ひでお

    「困った人をほっとけない」愛知県議会議員の市川ひでお

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 赤ちゃん連れでなくても…授乳室に“搾乳できる”の表示を
  3. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  4. 名古屋市で「やすえの政策相談所」を実施し街頭で声を聴く安江のぶお氏(右)
PAGE TOP