公明党は「プレコンセプションケア」の重要性を訴えてまいりました

プレコンセプションケア

公明党は兼ねてより プレコンセプションケア の重要性を訴えて参りました。
昨年5月18日に、党女性委員会が政府に提言した「すべての女性のためのトータルプラン」においても、プレコン の推進を訴えているほか、地方議会の仲間たちも一緒になって各自治体で推進してきました。

私の同年代からも、プレコンについて「もっと早く知っておきたかった」という声も少なくありません。

少子化対策の一環としも、更なる充実が必要だと考えます。

関連記事

  1. 美容医療トラブルが増えています

  2. 伝統の参議院決算委員会で質問

    伝統の参議院決算委員会で質問

  3. 実績輝く おか明彦

    名古屋市緑区、実績輝く おか明彦県議候補

  4. 笹島交差点で御礼と決意

    笹島交差点で御礼と決意

  5. 名古屋市中村区の時局講演会に参加

    名古屋市中村区の時局講演会に参加

  6. 「戦争のない世界の実現に全力を挙げる」と力説する安江氏(前列中央)と(前列左から)里見、新妻、魚住の各氏ら=11日 名古屋市

    平和構築へ誓い新たに

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 赤ちゃん連れでなくても…授乳室に“搾乳できる”の表示を
  3. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  4. 名古屋市で「やすえの政策相談所」を実施し街頭で声を聴く安江のぶお氏(右)
PAGE TOP