地域に役立つ実績を

県新年度事業の勉強会実施
党愛知県本部

公明党愛知県本部(代表=里見隆治参院議員)はこのほど、名古屋市の党県本部内で、県財政課職員を招いての県新年度事業に関する勉強会を実施した。安江伸夫県副代表(参院議員)、県・市・町の議員らが参加した。

県職員は、全5エリアが開園するジブリパークの周遊観光を促すために首都圏と関西圏で映像広告による誘客を試みることや、2026年の愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会に向けた取り組みとして宿泊施設のバリアフリー整備費用を補助することを紹介。市町村による自殺対策の人材養成と普及啓発、婚活イベントに対する補助についても説明した。

木藤俊郎県代表代行(県議)は「県の事業を市町の施策に反映し、地域に役立つ実績を生み出していこう」と呼び掛けた。

地域に役立つ実績を/県新年度事業の勉強会実施/党愛知県本部

公明党ニュース:

関連記事

  1. 避難民の住居確保急げ/周辺国、NGOと連携重要/党東欧調査団・谷合団長にインタビュー

    東欧調査から帰国した谷合団長のインタビュー

  2. 公明党名古屋市中川区の支部会を開催

    公明党名古屋市中川区の支部会を開催

  3. 物価高騰対策

    公明党名古屋市議団が物価高騰対策に全力

  4. 豊橋市議選「水野めぐみ」候補

    豊橋市議選「水野めぐみ」は新人候補

  5. 実践!みんなのネットモラル塾

    実践!みんなのネットモラル塾を聴講

  6. 有利子奨学金の返済にも所得連動方式の適用を

    有利子奨学金の返済にも所得連動方式の適用を!

最近の記事

  1. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  2. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  3. やすえの政策相談所
  4. 国道23号名豊道路全線開通
  5. 一宮市の公明党支部会に参加
PAGE TOP