給付型奨学金、対象広げよ
2023.04.04 07:00(2年前) ブログ公明党ニュース国会質疑 |安江のぶお
中小への賃上げ、政策総動員で
参院決算委で安江、上田氏
参院決算委員会は3日、岸田文雄首相ら全閣僚が出席して2021年度決算の全般質疑を行い、公明党から安江伸夫、上田勇の両氏が質問に立った。
安江氏は、政府が3月末に発表した子育て政策の「たたき台」に関して、公明党の主張を踏まえ、給付型奨学金など高等教育無償化の対象を年収600万円世帯まで拡大する方針を明記したことを評価。その上で「さらに思い切って拡大し、貸与型奨学金に頼らなくても済む社会の姿を示すことが、若者世代の将来への結婚・子育てに前向きな意識につながる」と強調した。
また貸与型奨学金の減額返還制度についても、利用可能な年収上限が400万円まで引き上げられる方針に触れ、さらに要件を緩和するよう求めた。
岸田首相は、各施策の効果を検証し、見直しを図る考えを示した。
一方、上田氏は、公明党の主張を踏まえ、3月に開催された「政労使会議」で、中小企業・小規模事業者の賃上げが重要との認識で一致したことを評価。「政策を総動員し、賃上げできる環境づくりに取り組むことが必要だ」と訴えた。
岸田首相は、公正取引委員会による価格転嫁対策の強化や、各種補助金による企業の生産性向上支援を通じて賃上げに取り組むと応じた。
公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p287808/
活動の記録(ブログ)
- 7月19日 23:02
- 🔥未来を託す声が、ここにある
- 7月19日 22:08
- ⏰選挙運動は今夜23:59までです
- 7月19日 13:39
- 🎥必見‼️1分で、安江の重点政策☝️
- 7月19日 11:30
- ウラやすえ、最終回✍️私たちには、最初から決めていたことがありました
- 7月19日 09:02
- 🔥最終日、朝は名古屋駅からスタート
公明党ニュース
- 7月19日 07:00
- だからこの人
- 7月18日 07:00
- あと2日 執念の大攻勢を
- 7月17日 07:00
- 公明選挙区候補猛追、大逆転を
- 7月17日 07:00
- 大学入学金“二重払い”
- 7月16日 07:00
- 大逆転へ攻め抜く
国会質疑
- 6月13日 07:00
- 上下水道の老朽化対策、予算確保し自治体支えよ
- 5月17日 07:00
- 拉致問題の解決へ米国との連携訴え
- 3月22日 22:55
- 参議院予算委員会で質問
- 3月13日 21:35
- 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
- 2月4日 22:00
- 参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問