VA追い風に政策実現

オンラインで党全国青年局長懇談会

公明党青年局(局長=三浦信祐参院議員)は6日、オンラインで全国青年局長懇談会を開き、青年政策実現の追い風とするため、政策アンケート「VOICE ACTION(ボイス・アクション=VA)2021」をより一層推進していくことを確認し合った。矢倉克夫青年委員長、安江伸夫学生局長(ともに参院議員)らが参加した。

冒頭、矢倉委員長は「声が(政治に)届いたと多くの人が実感できるよう取り組もう」と積極的な推進を訴えた。

VAの項目に関し、三浦局長は、心の状態を自らチェックできるアプリ「KOKOROBO」が公明党の訴えで開発・運用されていることを紹介。また、奨学金返還支援制度が全国の自治体で導入されるよう、地方議会での取り組みを呼び掛けた。安江学生局長は、ネット中傷対策の進捗状況などを説明した。

会合では、志賀泰雄・新潟市議、山梨渉・静岡市議、真山祐一・福島県議の各県青年局長が活動報告した。

VA追い風に政策実現/オンラインで党全国青年局長懇談会

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p163094/

関連記事

  1. 大雨による被害を受けた豊川市、豊橋市へ

    大雨による被害を受けた豊川市、豊橋市へ

  2. “若い力”で未来つくる/党青年委と日本若者協議会の意見交換会

    “若い力”で未来つくる

  3. 奨学金返還支援をテーマに解説

    「衆望ゼミ」奨学金返還支援をテーマに解説

  4. 党ストーカー・DV・性暴力等対策推進PT座長の佐々木さやか参院議員に聞く

    痴漢等の被害防止にも力を注いでいます

  5. 2021年度予算が参議院で可決成立

    2021年度予算が参議院で可決成立

  6. 1分で分かる!安江のぶお

    1分で分かる✨安江のぶお

PAGE TOP