(新型コロナ)学生への支援強化を
2020.05.05 07:00(6年前) ブログ公明党ニュース |安江のぶお

新型コロナウイルス感染拡大の影響によって学生が経済的に困窮し
■学業と生活に大きな不安
「親の仕事が厳しくなり仕送りが減った」「
また、
就職活動への影響も大きい。
留学生を巡る課題も深刻だ。
■教育無償化や奨学金で対応
学費の支払いが難しくなるなど家計が急変した学生は、
無償化は住民税非課税世帯とそれに準じる世帯の学生を対象に、
高等教育無償化や奨学金に関する相談は、
■学校独自で授業料の減免も
多くの学校が授業料の納付猶予や延納など独自の減免措置を講じて
また、オンラインによる遠隔授業がスムーズに行われるよう、
◇
学生のバイト先など事業者向けの支援としては、
◇
経団連は政府の要請を受け、
留学生への支援策では、
■学びの機会断じて守る/党学生局長・安江伸夫参院議員
コロナ禍の長期化に伴い、学生やその保護者からは「
学生たちの学びの機会が失われることが絶対にあってはならない! こうした決意から、公明党は4月20日、各党に先駆けて、
特に、経済環境が急変した学生の中には、
さらに、今月1日にも再び萩生田文科相と面談し、
学生一人一人が自分の希望や夢を絶対に諦めることのないよう、
公明党ニュース:

活動の記録(ブログ)
- 11月20日 12:24
- 育児経験を政治活動にも生かします
- 11月16日 11:21
- RADIO &LIVEのご案内
- 11月12日 21:33
- “まさか”の対談が実現!?
- 11月11日 19:42
- 不登校国際フォーラム
- 11月10日 12:14
- 今日はレディスマ・デイ📻
公明党ニュース
- 10月26日 07:00
- 命守る健康施策実現を
- 9月23日 07:00
- 医療的ケア児 支援厚く
- 9月14日 07:00
- 地方議員が党の屋台骨
- 9月11日 07:00
- 公明党のリアルな姿を知って!
- 9月7日 07:00
- 地道な活動で信頼構築
国会質疑
- 6月13日 07:00
- 上下水道の老朽化対策、予算確保し自治体支えよ
- 5月17日 07:00
- 拉致問題の解決へ米国との連携訴え
- 3月22日 22:55
- 参議院予算委員会で質問
- 3月13日 21:35
- 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
- 2月4日 22:00
- 参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問