(参院で活発に委嘱審査=18日)子どもの人権相談、SNS活用すべき

(参院で活発に委嘱審査=18日)子どもの人権相談、SNS活用すべき/安江氏

安江氏

法務委員会で安江伸夫氏は、いじめなど子どもの人権に関する相談体制の整備について、小中学生や高校生の多くがツイッターやLINEなどのSNS(会員制交流サイト)を利用している現状を踏まえ、「SNSを活用した相談体制が効果的だ」と強調し、法務省の取り組みをただした。

法務省は、2019年8月から名古屋法務局で職員がLINEを使って相談に応じていると紹介し、「20年度中には東京法務局でも開始する予定だ。LINEによる人権相談体制の整備を進めたい」と述べた。

公明党ニュース:

(参院で活発に委嘱審査=18日)子どもの人権相談、SNS活用すべき/安江氏

(参院で活発に委嘱審査=18日)子どもの人権相談、SNS活用すべき

関連記事

  1. (石井国交相に要望)災害リスク低減へ社会資本整備推進

  2. おおくぼ真一

    おおくぼ真一・豊橋支部副支部長とともに

  3. 高橋みつおさんの執念に感動

    高橋みつおさんの執念に感動

  4. 山口那津男代表と記念撮影

    山口那津男代表、下野六太さん、高橋光男さんと記念撮影

  5. 学生等の学びを継続するための緊急給付金

    学生等の学びを継続するための緊急給付金

  6. 79回目の終戦の日

    79回目の終戦の日

PAGE TOP