矯正教育の現状聞く

矯正教育の現状聞く/愛知の少年院を訪問/安江氏

愛知の少年院を訪問/安江氏

公明党の安江伸夫参院議員は24日、愛知県豊明市にある少年院「豊ケ岡学園」を訪問し、収容する少年への矯正教育や改善更生の現状などについて小柴直樹園長から説明を受けた。地元市議も同行した。

同園には14歳から19歳までの15人が在院。安江氏らは、少年らが市のふるさと納税の返礼品を作る様子を視察した。

意見交換の中で小柴園長は、在院者の7割以上が18、19歳であることに触れ、これまでの改善更生の例を踏まえながら「18、19歳は訓練を受けることで立ち直る可能性がある」と指摘した。在日外国人の子どもが学校になじめずに犯罪に手を染め、入所するケースが増えていることも話した。

安江氏は「再犯防止のためにも切れ目のない支援に取り組む」と述べた。

公明党ニュース:

矯正教育の現状聞く/愛知の少年院を訪問/安江氏

関連記事

  1. 参院選選挙区で勝利の7名が、政策実現へ

    参院選選挙区で勝利の7名が、政策実現へ!

  2. 「安江のぶおのスマイルがいっぱい」(ヨヂカラの時間内で放送します)

    東海ラジオで成人式の思い出と寮生活のお話をさせていただきまし…

  3. 豊橋市内で街頭演説

    豊橋市内で街頭演説

  4. 浜田氏が夏季議員研で呼び掛け/党岐阜県本部

    災害への事前対応を

  5. 岐阜県大野町の党員会へ

    岐阜県大野町の党員会へ

  6. 斉藤てつお衆議院議員の懇談会でご挨拶

    斉藤てつお衆議院議員の懇談会でご挨拶

PAGE TOP