『日本の“当たり前”にしてほしい」の声が、『やすえの政策相談所』に、次々と届いています

「これを、日本の“当たり前”にしてほしい。」
——そんな声が、『やすえの政策相談所』に、次々と届いています。

今日は、その声一つひとつを、安江事務所で真剣に議論しました。
「変えなきゃ、おかしい。」
「今の制度は、届いていない。」
そんな気づきが、何度も胸に刺さりました。

でも、だからこそ思います。
当たり前を、変えられるのは“声”の力だと。

これから複数の政策案にまとめ、
改めて皆さんの声を、聴いていければと思っています✨

一緒に、“これが日本の当たり前だ”と言える未来へ!

引き続き、#やすえの政策相談所 にどしどしお声をお寄せください♪
リンクから投稿が🉑となっています😊
✍️ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdj6ISQlU-i0GndLBPh1zqLHpJAUdILHRZTQ8T4DX86pTAp9A/viewform

安江事務所で真剣に議論

関連記事

  1. 中野洋昌国土交通大臣の半田市の「ミツカンミュージアム」視察に同行

    中野洋昌国土交通大臣の半田市の「ミツカンミュージアム」視察に…

  2. 太陽になれ!

    太陽になれ!

  3. 名古屋駅の桜通口にある円錐柱「飛翔」

    名古屋駅の桜通口にある円錐柱「飛翔」

  4. 知多市美術展へ

    知多市美術展へ

  5. 参議院決算委員会での質疑

    参議院決算委員会での質疑

  6. 全国消防操法大会出場団壮行会に参加

    全国消防操法大会出場団壮行会に参加

PAGE TOP