若者団体への経済的支援を検討すべき

若者団体への経済的支援

大変重要なご提言です。
多くの若者団体の活動が人によるところが大きく、その人が変わってしまえば終了してしまう事例も少なからず。基盤が脆弱では、活動の継続性や連続性を保つことが困難です。もちろん、公平中立性が担保されるスキムを設計することが前提ですが、支援を検討すべきと考えます。

関連記事

  1. 選択的夫婦別氏制度などについて議論

    選択的夫婦別氏制度などについて議論

  2. Aichi Asue Actionのアンケート

    Aichi Asue Actionのアンケート実施

  3. 新年明けましておめでとうございます!

    新年明けましておめでとうございます!

  4. 暮らし向上へ 公明に1票を

    暮らし向上へ全力・公明党!

  5. (新型肺炎)現場の声を国政に届ける/観光地で団体の実情聞く/名古屋市で安江氏

    現場の声を国政に届ける

  6. VAで若者に政策アンケートを行う里見氏(奥左)ら=3日 名古屋市

    VA(ボイス・アクション)全国で活発に

最近の記事

  1. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  2. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  3. やすえの政策相談所
  4. 国道23号名豊道路全線開通
  5. 一宮市の公明党支部会に参加
PAGE TOP