選択的夫婦別氏制度などについて議論

選択的夫婦別氏制度などについて議論

公明党は、平成13年に選択的夫婦別氏制度の導入を含む民法改正案を衆議院に提出した経緯があります。以来一貫して同制度の導入を訴えて参りました。今もこのスタンスに変わりはありません。

その上で、改めて、約20年前の同法案の内容などについて議論。

同法案では、出生の都度に子の氏を選択する、との内容になっています。大法廷への回付。いかなる事態にも迅速に対応するため、更に精緻な制度設計が目指せればと思います。

関連記事

  1. 政見放送と経歴放送のスケジュール|安江のぶお「32歳。明日への挑戦。」2019年参院選 愛知選挙区候補

    政見放送と経歴放送のスケジュール

  2. 名古屋市守山区の公明党支部会で国政報告

    名古屋市守山区の公明党支部会で国政報告

  3. 公明への信頼広げよう/現場の声を大切にする決意新たに/党愛知県本部大会

    公明への信頼広げよう

  4. 名古屋市緑区、おか明彦・愛知県議候補

    最後の訴え!名古屋市緑区「おか明彦」愛知県議候補

  5. 江南市で、鈴木議員、野下議員、石原議員と共に

    年始のご挨拶に

  6. 名古屋駅前

    名古屋駅前から元気に出発📣

PAGE TOP