党青年委員会のユーストークで多彩な意見

多様性の尊重に向けて、若者と意見を交わす安江副委員長(中)=24日 参院議員会館

出席者の主な声から

公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は、党青年委がめざす社会・未来像を示した「あなたと未来を拓くビジョン2030」(6日発表)などに若者の声を反映させようと、2月からユーストークミーティングを全4回の予定で開催してきました。このうち、LGBT(性的少数者)などを巡る「多様性の尊重」をテーマにした2回目(2月24日)と、医療や介護、教育など生きていく上で不可欠な基本的サービスを無償化する「ベーシック・サービス」をテーマにした3回目(3月2日)について、出席者の主な声を紹介します。

■「多様性の尊重」めざして

「多様性の尊重」をテーマにしたユーストークには、安江伸夫青年委員会副委員長(参院議員)が出席し、活発に意見を交わしました。

【LGBT】 

「男性のパートナーがいるが、自身の性別は男なので、このままでは結婚できない。性別を変えるには体を変える必要があり、ハードルが高い。トランスジェンダー(心と体の性が一致しない人)として生きることの難しさを感じている」(戸籍上の性別が男性のトランスジェンダー女性)

【女性の活躍】 

「マイノリティー(少数派)を経済的利益のために利用するという視点であってはならない。女性の活躍で言えば、非正規雇用の女性が多いことや男女の賃金格差の大きさ、女性管理職の割合の少なさなど、具体的な課題にもっと取り組む必要がある」(大学院生の女性)

【障がいの有無】 

「手足に障がいがあるだけでなく、空間認知や仕事を組み立てて進めることが苦手。見えにくい障がいがあると、同僚に理解されづらい。お互いを理解し合うコミュニケーションが自然に取れる社会になってほしい」(脳性まひがある男性)

【外国人】 

「外国人はなかなか賃貸物件を借りられない。こうした差別をなくす制度をつくってほしい」(外国人のパートナーと暮らす女性)

■医療、介護、教育など基本的サービス無償化を

「ベーシック・サービス」を巡るユーストークでは、矢倉委員長が出席者のさまざまな声に耳を傾けました。

【子育て支援】 

「私は地方に住んでいるので、42万円の出産育児一時金で出産費用が賄えたが、友達の話を聞くと、地域によっては足りないという。出産・育児にかかる費用はベーシックサービスとして位置付けてほしい」(育児休業中の女性)

「子どもの入園、入学の時に学用品の購入でお金がかかるので、補助してもらえるとうれしい」(子育て中の女性)

【医療費の負担軽減】 

「福祉や医療など、命にかかわる分野の費用は無償化してほしい。若い人は、病気やけがなど大きなトラブルに見舞われ収入が減ってしまうと、生活が危機に直面してしまうという不安を抱いている」(母親を介護中の男性)

【高齢者福祉】 

「デイサービスで勤務し、利用者の機能訓練をしている。利用者は運動目的で来ているが、同世代と話ができてうれしいと言っている。一人暮らしの高齢者が多いので、希望が持てる場所をもっと増やしてほしい」(介護施設で働く男性)

【ヤングケアラー】 

「障がい者福祉の仕事に携わる中で、障がいがある親を子どもがヤングケアラーとして支えている家庭を見てきた。そうした子どもは学習の機会や社会経験が乏しいケースがあるので、支援してほしい」(社会福祉士の女性)

党青年委員会のユーストークで多彩な意見/出席者の主な声から

公明党ニュース:

関連記事

  1. 愛知県隊友会定期総会に参加

    愛知県隊友会定期総会に参加

  2. 大雨の影響で被害を受けられた皆様にお見舞いを申し上げます

  3. 愛知県知事選挙は大村ひであき候補

    愛知県知事選挙は「大村ひであき」候補を!

  4. 鰐淵洋子文部科学大臣政務官が春日井市の小学校を視察

    愛知県春日井市はICT教育の先駆け的な自治体

  5. 愛知8区は「いとう 忠彦」

    愛知8区は「いとう忠彦」

  6. 若者の声、政治に反映/オンラインで大学生らと議論/党青年委

    若者の声、政治に反映

最近の記事

  1. 名古屋市長選挙・大塚耕平 候補
  2. 「現場知る公明党、力になる」/サイドテーブル(福祉用具)を対象に復活/愛知県東三河広域連合
  3. 一人に寄り添う政治
  4. 安江のぶおのレディスマ!テーマは「海洋技術」
  5. 名古屋市長選挙・大塚耕平 候補
PAGE TOP