物価高対策を進めて

物価高について通行人から話を聴く安江氏(右)=8日 名古屋市

安江氏、街頭で声聴く 
名古屋市

公明党の安江のぶお参院議員(参院選予定候補=愛知選挙区)は8日、実現してほしい政策や防災・減災対策などの重要課題について、通行人の声を聴く「出張やすえの政策相談所」を名古屋市で実施した。

40代の女性は、日常生活の中で、コメなどの食料品をはじめ、物の値段が高くなっていることを実感すると強調し「物価高対策をさらに進めてほしい」と要望した。安江氏は、公明党がガソリン代や電気・ガス代への補助などの施策を推進してきたことを紹介し「国民の皆さまの暮らしが豊かになるよう引き続き尽力する」と応じた。

物価高対策を進めて/安江氏、街頭で声聴く/名古屋市

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p405473/

関連記事

  1. 安江のぶお 新=愛知選挙区(定数4) 31歳。明日への挑戦。 庶民を守り抜く青年弁護士

    参院選で第1次公認

  2. 教科書バリアフリー法が改正されました

    教科書バリアフリー法が改正されました

  3. 青年党員研修会で公明党の外交政策を訴える平木氏=27日 津市

    日本の安保政策など学ぶ

  4. 若者のための政策磨く

  5. 人権を守る闘いに力を尽くすと訴える魚住(前列中央)、安江(左隣)の両氏ら=4日 名古屋市

    人権守る闘いに真剣

  6. 令和3年「福島県沖を震源地とする地震」災害対策本部を設置

    令和3年「福島県沖を震源地とする地震」災害対策本部を設置

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 赤ちゃん連れでなくても…授乳室に“搾乳できる”の表示を
  3. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  4. 名古屋市で「やすえの政策相談所」を実施し街頭で声を聴く安江のぶお氏(右)
PAGE TOP