豪雪災害 対策強化を

大雪被害を受け、道路の除排雪への財政支援を求める佐藤座長(中央左)、安江部会長(左隣)、中川部会長(右から2人目)ら=19日 国交省

道路の除排雪、迅速に 
公明、国交相に提言

公明党の豪雪地帯対策推進プロジェクトチーム(座長=佐藤英道衆院議員)と国土交通部会(部会長=安江のぶお参院議員)、復興・防災部会(部会長=中川宏昌衆院議員)は19日、国交省で中野洋昌国交相(公明党)に対し、豪雪災害への対策強化と除雪体制の確立に向けた提言を手渡した。佐藤座長、安江部会長、中川部会長のほか、庄子賢一、西園勝秀の両衆院議員が同席した。

席上、佐藤座長らは4日からの大雪により、北海道帯広市で12時間の降雪量が史上最多を観測するなど全国の広い範囲で甚大な被害をもたらしていると指摘。その上で、記録的な大雪による被害への迅速な復旧体制の確立を求めるとともに、「豪雪地帯での道路の除排雪、防雪など必要・十分な財政措置を図り、インフラ整備に必要な社会資本整備総合交付金の追加配分、除雪基金の創設など万全な財政支援を行うべきだ」と求めた。

また、改正豪雪地帯対策特別措置法に触れながら、安全確保の取り組みを行う地方自治体に対する交付金の活用を一層促すことを強調。除排雪の死傷事故防止の観点から、「命綱固定アンカー」の設置促進や克雪技術の開発・普及を訴えた。

担い手不足、ICT活用で対応も

一方、豪雪地帯における除雪作業従事者や建設業界の高齢化に伴う担い手不足への対応についても言及。省力化や効率化を踏まえた情報通信技術(ICT)などを活用した自動除雪車の本格運用を要望した。

これに対し、中野国交相は「必要であれば社会資本整備総合交付金を追加配分する」と答え、ICTを活用した自動除雪車の導入についても、全国展開を視野に入れて検討していく考えを示した。

豪雪災害、対策強化を/道路の除排雪、迅速に/公明、国交相に提言

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p394477/

関連記事

  1. 左は父、今井俊郎村長と

    岐阜県東白川村に

  2. ラジオ番組告知

    私のラジオ番組が始まります!

  3. 名古屋市南区「さかい大輔」市議会議員

    名古屋市南区「さかい大輔」市議会議員とともに🔥

  4. 住宅ローンなどの返済にお困りの方

    新型コロナウイルスの影響で住宅ローンの支払いに困難が生じた方…

  5. 一宮市で街頭演説

    一宮市で街頭演説

  6. 接種に伴って授業等に出られなくなる学生等に不利益が生じないよう配慮等をお願いする通知

    ワクチン接種で学生に不利益が生じないよう配慮をお願いする通知…

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 赤ちゃん連れでなくても…授乳室に“搾乳できる”の表示を
  3. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  4. 名古屋市で「やすえの政策相談所」を実施し街頭で声を聴く安江のぶお氏(右)
PAGE TOP