prev

next

ごあいさつ

私が政治を志した原点は、弁護士時代の体験がきっかけです。
DVや離婚問題に苦しむシングルマザーの生活再建、多重債務を抱える中小企業の再生など、さまざまな悩みに寄り添い、解決してきました。

しかし、政治でしか救えない人がいることを強く実感し、2019年に国政の道へ。
初当選以来、「日本の中心地である愛知から元気な日本をつくる」との思いで、国民の命と暮らしを守る政策実現に尽力してきました。
どこまでも皆様の心に寄り添い、皆様のお声を聴き、活力ある愛知の未来、日本の未来を拓いて参ります。

安江のぶお サイン

プロフィール

  • 1987年6月26日愛知県名古屋市生まれ 知多市在住
  • 愛知県立半田高校卒、創価大学卒。同法科大学院を修了
  • 小学校から高校までは陸上部に所属し、大学ではテコンド一部の部長
  • 2013年、司法試験に合格。2014年12月、愛知県弁護士会に登録
  • 2019年7月 参議院議員初選(最年少参議院議員)
  • 前文部科学大臣政務官。公明党国土交通部会長、同青年委員会副委員長、愛知県本部副代表。
  • 家族:妻と娘の3人家族
  • 座右の銘「不可能とは、臆病者の言いわけである!」(ナポレオン・ボナパルト)
安江のぶお プロフィール

Instagram

X(旧Twitter)

Movie

YouTubeを見る

政策ビジョン・実績

「支える人」が減り「支えられる人」が増える、少子高齢化こそ、日本の最大の危機です。

だから、安江のぶおは、『子育て・教育費負担ゼロ宣言」の実現に本気で取り組んでいます!

安江のぶおの確かな実現力!!

①給食も、授業料も、ついに無償化へ! さらに!①子育て・教育費の負担を「ゼロ化」

② 3つの生活支援で、家計を楽に! さらに!② 1000の声聴き、家計を守る「減税」と「給付」、

③コロナにも災害にも、即行動! ③「備える力x挑む力」で、魅力的な愛知へ

愛知から日本の未来を拓く。

「政策ビジョン・実績」を見る

聴く街頭

聴く街頭

「聴く街頭」 は、安江のぶおが一方的に話す街頭ではありません。
会場にいらっしゃる方々のご意見やご要望を伺い、お応えする双方向の街頭です。

「聴く街頭」 は、マイクを握るだけじゃありませんが聞かせてください。
あなたの声を。対話から、政治を前に進めます。

安江のぶお物語

安江のぶおの半生が映像になりました。
弁護士を志した思い、弁護士としての戦い。そして、新たな挑戦の決意。
それらが詰まった「安江のぶお物語」を是非、ご覧ください。(2018年製作)

1.オープニング
2.誕生
3.奮闘
4.明日への挑戦

ご意見・ご要望

ご意見・ご要望などをお気軽にお寄せください。お寄せいただいたご意見・ご要望は全て拝見し、今後の活動の参考にさせていただきます。

返信をお約束するものではなく、スタッフから連絡をさせていただく場合がございます。ご了解ください。

※全て必須項目です 
個人情報保護方針 

 

    入力内容確認

    以下の内容でよろしいですか?

     


    送信完了

    ご意見・ご要望をお寄せいただき、ありがとうございました。




    事務所案内

    愛知事務所

    〒462-0044
    愛知県名古屋市北区元志賀町1-68-1
    ヴェルドミール志賀
    電話:052-908-3955 
    FAX: 052-908-3956

    国会事務所

    〒100-8962
    東京都千代田区永田町2-1-1
    参議院議員会館312号室
    電話:03-3581-3111(内線50312) 
    FAX: 03-6551-0312