若者の政治参画促進へ

党学生局「Qカレ」で意見交換 
安江局長ら参加

公明党学生局の安江伸夫局長(参院議員)は21日、学生懇談会「Qカレ」をオンラインで開催し、「若者の政治参画促進」をテーマに、大学などに通う学生らと活発に意見を交わした。党学生局の佐々木さやか顧問、高橋光男局長代理(ともに参院議員)も参加した。

海外の大学に通う学生は「各党は得票を得るために、高齢者世代に焦点を当てている印象を受ける」と指摘。投票率向上へ若者の具体的な声を聴くことが重要だと訴えた。

都内の大学に通う学生は、選挙の際、投票先を決める上で各党が掲げる公約は重要だと強調。政治家は前回の選挙で掲げた公約達成の進捗状況などを「説明する義務があるのでは」と提起した。

若者の政治参加を促すための主権者教育を巡り、社会科の教員を志望する学生は、自身の経験を踏まえ「政治の中身や争点を学校教育で学べる社会にしたい」と話した。

安江氏は「若者ならではの意見を政策実現に生かしていく」と語った。

若者の政治参画促進へ/党学生局「Qカレ」で意見交換/安江局長ら参加

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p314202/

関連記事

  1. 知多市消防団年末夜警

    「知多市消防団年末夜警」全国の消防団の皆様に感謝の思いで最敬…

  2. 設楽町、東栄町、豊田市稲武地域を訪問

  3. コロナ禍、学生支援に全力/安江学生局長に聞く

    コロナ禍、学生支援に全力

  4. 東工大の西田亮介准教授にお話を伺いました

    東工大の西田亮介准教授にお話を伺いました

  5. 両院議員総会

    第210回の国会が召集

  6. 愛知選挙区=定数4 自民党推薦  安江のぶお 新

    青年弁護士。明日への挑戦。

PAGE TOP