若者の政治参画促進へ

党学生局「Qカレ」で意見交換 
安江局長ら参加

公明党学生局の安江伸夫局長(参院議員)は21日、学生懇談会「Qカレ」をオンラインで開催し、「若者の政治参画促進」をテーマに、大学などに通う学生らと活発に意見を交わした。党学生局の佐々木さやか顧問、高橋光男局長代理(ともに参院議員)も参加した。

海外の大学に通う学生は「各党は得票を得るために、高齢者世代に焦点を当てている印象を受ける」と指摘。投票率向上へ若者の具体的な声を聴くことが重要だと訴えた。

都内の大学に通う学生は、選挙の際、投票先を決める上で各党が掲げる公約は重要だと強調。政治家は前回の選挙で掲げた公約達成の進捗状況などを「説明する義務があるのでは」と提起した。

若者の政治参加を促すための主権者教育を巡り、社会科の教員を志望する学生は、自身の経験を踏まえ「政治の中身や争点を学校教育で学べる社会にしたい」と話した。

安江氏は「若者ならではの意見を政策実現に生かしていく」と語った。

若者の政治参画促進へ/党学生局「Qカレ」で意見交換/安江局長ら参加

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p314202/

関連記事

  1. 稲津副大臣(左端)に要望する三浦青年局長(左から3人目)ら=8日 厚労省

    学びの確保、就活支援を

  2. 育休や防災は重要課題/安江学生局長が愛知でユーストーク

    育休や防災は重要課題

  3. 鶴舞線のホームドアの設置を実現

    たなべ雄一さん、鶴舞線のホームドアの設置を実現

  4. 犬かい明佳さんを中心に小牧駅前で街頭演説会

  5. 知多市で行われた若者の明日を応援する若者就労支援フォーラムに

    「つなぐ・つながる・つながりあう」ために🤝

  6. YASU-METERの25,000人目の方とともに

    YASU-METERの25,000人目

最近の記事

  1. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  2. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  3. やすえの政策相談所
  4. 国道23号名豊道路全線開通
  5. 一宮市の公明党支部会に参加
PAGE TOP