子どもの未来を守る

2018.11.05 12:00(7年前) ブログメールマガジン |安江のぶお

今月、厚生労働省が定める「児童虐待防止推進月間」が始まりました。児童虐待への関心を高め、子どもの未来を守る取り組みです。

厚労省の発表(8月)では、平成29年度に児童相談所(児相)で対応した虐待の相談件数は、13万3778件に上り、過去最多となりました。虐待の防止・早期発見への体制強化は、一刻も早く進めなければなりません。

児相職員の負担が増える中、法的文書の作成や職員への法的助言など、弁護士へのニーズも高まっています。児相と市町村の体制強化に向けて国が新たに示したプランにも、児相と弁護士の連携体制の強化が盛り込まれました。

子どもの心に深い傷が残ることは、日本の未来を大きく左右する一大事です。弁護士としての経験を最大限に生かし、虐待から子どもを守る体制の強化に、安江は挑みます!

※児童相談所全国共通ダイヤル「189(いちはやく)」へかけていただくと、お住まいの地域の児童相談所につながります。

(写真は、幼児とふれあう安江)

幼児とふれあう安江

SNS

活動の記録(ブログ)

7月21日 01:25
心からの感謝

7月19日 23:02
🔥未来を託す声が、ここにある

7月19日 22:08
⏰選挙運動は今夜23:59までです

7月19日 13:39
🎥必見‼️1分で、安江の重点政策☝️

7月19日 11:30
ウラやすえ、最終回✍️私たちには、最初から決めていたことがありました

公明党ニュース

7月19日 07:00
だからこの人

7月18日 07:00
あと2日 執念の大攻勢を

7月17日 07:00
公明選挙区候補猛追、大逆転を

7月17日 07:00
大学入学金“二重払い”

7月16日 07:00
大逆転へ攻め抜く

国会質疑

6月13日 07:00
上下水道の老朽化対策、予算確保し自治体支えよ

5月17日 07:00
拉致問題の解決へ米国との連携訴え

3月22日 22:55
参議院予算委員会で質問

3月13日 21:35
参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️

2月4日 22:00
参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問