水谷先生との出会い

夜回り先生の水谷修さんと対談

先日、夜回り先生の水谷修さんと対談させていただきました。初めてお会いしたにも関わらず、気さくにお話しいただき、温かい包容力を感じました。

水谷先生は「この国に〝忘れられた子ども〟をつくらない、〝忘れられた高齢者〟をつくらない、という理念をずっと持ち続けてほしい」「すべての子どもたちが、すべての高齢者が、明日を夢見ながら幸せに生きられる、そんな社会をぜひともつくってください」と。

安江は、公明党の立党精神「大衆とともに」との信念をもって、目の前の一人に寄り添い、その一人の声を具体的に形にしていく決意です。すべての子どもたち、すべての高齢者のために、一生懸命に働いてまいります。

SNS

関連記事

  1. 公明党の新しいコピーは、「日本を、前へ。」

    公明党の新しいコピーは、「日本を、前へ。」

  2. 4回目対象拡大、円滑に

  3. 参議院法務委員会で、刑法等の改正案について審議

    参議院法務委員会で刑法等の改正案について審議

  4. 【えっ?小さな声は政治に届いていた⑪】公明党の現場力と東郷町・高木佳子町議の挑戦

    【えっ?小さな声は政治に届いていた⑪】公明党の現場力と東郷町…

  5. 有利子奨学金の返済にも所得連動方式の適用を

    有利子奨学金の返済にも所得連動方式の適用を!

  6. 今朝は #黒川駅 からスタート🚩

    黒川駅 からスタート

PAGE TOP