若者の声、実現めざす

若者の声、実現めざす/高校生版「Qカレ」で懇談/安江、佐々木氏が出席

高校生版「Qカレ」で懇談
安江、佐々木氏が出席

公明党学生局の安江伸夫局長(参院議員)は9日、懇談会「高校生版Qカレ」をオンラインで開催し、首都圏在住の高校生と活発に意見交換した。党学生局の佐々木さやか顧問(同)も参加した。

私立高校に通う生徒は「進路決定に経済格差が影響しないよう、塾代や入学金に対する支援を広げてほしい」と要望した。また、不登校を経験した生徒は「不登校児の居場所確保や心理カウンセラーの人員増が必要だ」と話した。このほか、「海外の大学進学向けの奨学金が少ない」「ひとり親家庭への支援を手厚くしてほしい」といった声も上がった。

安江学生局長は「若い皆さんの声を政治に届け、形にできるよう取り組む」と述べた。

若者の声、実現めざす/高校生版「Qカレ」で懇談/安江、佐々木氏が出席

公明党ニュース:

関連記事

  1. 名古屋市中村区の支部会に参加

    名古屋市中村区の支部会に参加

  2. やすえの政策相談所

    育児休業の新たな制度「出生後休業支援給付」「育児時短就業給付…

  3. 中野区弥生支部の支部会に

    中野区弥生支部の支部会に

  4. 豊橋市内のワクチン接種会場を視察

    豊橋市内のワクチン接種会場を根本ゆきのり衆議院議員と視察

  5. 名古屋市議会議員選挙・天白区は「辻まさお」

  6. 名古屋市北区 黒川駅からスタート

PAGE TOP