私立高校授業料の実質無償化「実現した公明に感謝」

(私立高校授業料の実質無償化)「実現した公明に感謝」/高橋氏、高校版「Qカレ」で喜び聞く

高橋氏、高校版「Qカレ」で喜び聞く

「公明党にすごく感謝したいことがあります」。公明党学生局(局長=安江伸夫参院議員)の高橋光男局長代理(参院議員)が7日にオンラインで開催した懇談会「高校生版Qカレ」で、首都圏の私立高校に通う生徒が私立高校授業料の実質無償化を実現した公明党に感謝を述べた。

生徒は「家族が入院して家計が厳しい中でも、制度に助けられて不自由なく勉強できている」とした上で、奨学金を活用して大学進学をめざしたいと笑顔で話した。

このほか参加者からは、給付型奨学金の対象を中間所得層まで拡大することや、障がいなどがある人に対する資格試験の受験機会の充実などを求める声が上がった。高橋氏は「これからも、未来を担う皆さんに寄り添った政治を実現していきたい」と力説した。

(私立高校授業料の実質無償化)「実現した公明に感謝」/高橋氏、高校版「Qカレ」で喜び聞く

公明党ニュース:

関連記事

  1. 街頭演説を行う安江(中)、伊藤(右)、里見の3氏=22日 名古屋市

    青年の力で新時代開く

  2. (新型コロナ)学生への支援強化を

    (新型コロナ)学生への支援強化を

  3. 安江氏(左)の後援会設立総会であいさつする魚住氏=3日 名古屋市

    愛知が経済発展リードを

  4. “氷河期”世代の就職支援

  5. 尾張旭市、長久手市で市長にもご挨拶

  6. 有利子奨学金の返済にも所得連動方式の適用を

    有利子奨学金の返済にも所得連動方式の適用を!

PAGE TOP