子育てプラン実現に全力 巣立ちまで継続的に支援

愛知の党新春セミナーで山口代表

公明党の山口那津男代表は13日、名古屋市で開かれた党愛知県本部(代表=里見隆治参院議員)主催の新春セミナーで講演し「少子化を乗り越えるために『子育て応援トータルプラン』の実現に全力を尽くす」と決意を述べた。伊藤渉中部方面本部長(衆院議員)、里見県代表、新妻秀規、安江伸夫、上田勇の各参院議員、中川康洋衆院議員が参加した。

山口代表は、コロナ禍で出生数が急激に減少していることに言及。党が昨年11月に発表した「子育て応援トータルプラン」について「子どもが社会に巣立つまで、一貫して継続的に支援できる政策をそろえた」と強調した。

同プランに先行して妊娠時からの伴走型相談支援、妊娠・出産時に計10万円相当の給付などが実現することを述べた上で、今後は子ども医療費の無償化を高校3年生まで、児童手当も18歳まで、対象の拡大をめざすと力説した。

同セミナーで里見県代表は「統一地方選の全員当選をめざす」と決意を語った。

来賓として大村秀章知事らがあいさつした。

子育てプラン実現に全力/巣立ちまで継続的に支援/愛知の党新春セミナーで山口代表

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p276279/

関連記事

  1. 豊橋市議選「ししど秀樹」候補

    豊橋市議選「ししど秀樹」候補に豊富な実績!

  2. 慶応大学の三田祭

    学祭シーズンの秋🍁②

  3. 今日は海の日

    海の日に「ブルーカーボン」「ブルーインフラ」を思う

  4. 愛知県会議員 碧南市選出議員補欠選挙 杉浦てつや

    愛知県会議員 碧南市選出議員補欠選挙は「杉浦てつや」

  5. 初当選から満2年

    初当選から満2年

  6. 多くが処遇改善を要望/安江氏 福祉・介護政策巡り議論/名古屋のユーストーク

    多くが処遇改善を要望

PAGE TOP