「霊感商法等対応ダイヤル」が11/14に開設

「霊感商法等対応ダイヤル」が11/14に開設。

旧統一教会の問題に限らず、広く霊感商法に関する相談を受け付け、専門機関の支援にも繋げる窓口です。

我が党としても政府に提言し、後押していた点です。

「霊感商法ダイヤル」、法テラスで運用始まる: 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF140HW0U2A111C2000000/

関連記事

  1. (政策活動費の透明性向上へ)使途、細かく公開すべき/国民の理解得る改革を/参院予算委、政規法改正で里見氏

    政策活動費の透明性向上へ 使途、細かく公開すべき

  2. 名古屋市西区・さわだ晃一市議候補

    誰よりもカタチにしてきた、名古屋市西区・さわだ晃一市議候補

  3. 与党・公明党の実現力

    公明党はさらなる公約実現に向けて力を結集してまいります

  4. 終戦記念日を前に平和への決意を述べる浜田氏(前列中央)と(前列右から)安江、新妻、伊藤、里見の各氏ら=10日 名古屋市

    今日は終戦記念日。不戦の誓いを一丸と。

  5. ノーベル平和賞に日本被団協が決定

    日本被団協にノーベル平和賞

  6. プレコンセプションケア

    公明党は「プレコンセプションケア」の重要性を訴えてまいりまし…

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 赤ちゃん連れでなくても…授乳室に“搾乳できる”の表示を
  3. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  4. 名古屋市で「やすえの政策相談所」を実施し街頭で声を聴く安江のぶお氏(右)
PAGE TOP